ミーティング中のコンサルタント
今後の方針
AdobeStock_33962053
お困りごとならFPに相談
お客様のお困りごとを解決するために、一人ひとりに合わせたご提案を行います。
Concept

東京を拠点のファイナンシャルプランナーが真摯に相続問題と向き合う

正しい知識があれば相続税の対策は安全かつ大幅に税の節約を実現可能です。東京を拠点に活動し、経験豊富なファイナンシャルプランナーがお客様の相続問題解決に真摯に向き合います。親族様へ平等に遺産分割するには遺言書の内容の精査も重要です。
また、事業用資産を生前贈与にて後継者に集中させる事業承継などの設計も可能です。お客様の子供たちに平等な資産を残したいという想いを実現するには、バランスが大切です。大切な事業と財産だからこそ、様々な生前贈与パターンのシミュレーションを行い、効果的な税の節約対策をご提案しております。将来に向けて準備を行うことで相続税を効果的に抑え、お客様の大切な資産を安心安全に相続することができます。間違った知識での税の節約は、意図せずに脱税の危険性が潜んでいます。リスクを回避し、相続税を大幅に抑える実績を多数実現しています。

Special

事業承継を第一にお考えの経営者にとって効果的な生命保険での代償金準備を

第一に事業承継を想定の場合、事前準備が最も大切です。事業後継者にのみ優位な相続内容になると争族で親族に禍根が生まれてしまうこともあります。保険加入を取り入れた代償金の準備で、お客様に適性な回避プランをファイナンシャルプランナーがご提案します。どのような生前贈与プランがあるのか、遺言書の準備はどのように始めれば良いのかなど、小さな疑問にもしっかりと向き合って参ります。
これまでの人生で築き上げた資産を、正しい税の節約方法で子供たちに残したいという想いを実現すべく備えます。常にお客様の想いに寄り添って、経験豊富な担当者が生命保険の活用による代償金と遺言書で平等な分割手続きなど、実例交えて様々なプラン設計が可能です。東京を主軸に置きながら、実績を活かした最適な人生プラン設定を行います。

お気軽にお電話でご連絡ください

090-3137-6304

090-3137-6304

24時間対応可

〒104-0045 東京都中央区築地 4-4-14 ラフィネ東銀座 811

Q&A

基本の相続税の対策から手続きやメリットなどお困りごとについての質問はこちら

  • 相談だけでも可能ですか?

    相談は無料になりますので、お気軽にご連絡ください。

COMPANY

相続のお悩みは千差万別・安心して相談出来るBE HAPPYの企業理念はこちら

本来あるべき姿の医療と社会の実現を目指し 、日々考え実践し続 けることこ本来の仕事のあり方であり、その仕事をしている姿こそ、まさに一人一人の素晴らしい人生のステージ・ パフォーマンスの実現です 。
士業15
会社名 株式会社 BE HAPPY
業務内容 医薬品・サプリメント個人輸入代行事業 、医療コンサル事業 、経営コンサル事業 、個人コンサル・ファイナンシャルプランニング事業
所在地 〒104-0045
東京都中央区築地 4-4-14 ラフィネ東銀座 811
電話番号 03-3541-5200
FAX番号 03-3541-5201
代表 代表取締役 宮川 昌也
設立 2011年5月2日
資本金 500万円
従業員数 1名
主要取引銀行 三井住友銀行 銀座支店
関連会社 ㈱オフィス第一、㈱RCS
会社沿革 2011年5月 株式会社 BE HAPPY(本社:中央区銀座5丁目)を設立
2017年5月 本社オフィスを中央区銀座3丁目へ移転
2018年5月 本社オフィスを港区赤坂 9丁目へ移転
2019年2月 本社オフィスを中央区八丁堀3丁目へ移転
   現在に至る
代表略歴 昭和39年2月  石川県(中能登町)出身
昭和62年3月  明治大学文学部文学科(英米文学専攻)卒業
昭和62年4月  日本生命保険(相)(国際投資部外国株式課、営業本部等歴任)入社
平成19年8月  東京海上日動フィナンシャル生命保険㈱(金融法人営業部等歴任)入社
平成19年10月 ㈱三菱東京UFJ銀行(渋谷支店、リテール業務部等歴任) 入行
平成23年5月  ㈱BE HAPPY 代表取締役社長 就任
平成27年4月  ㈱コンサルデュース 副代表、バイオナノカーボン㈱ 取締役 就任
令和2年1月   ㈱オフィス第一 東京副所長 就任

アクセスのご案内はこちらです。お問い合わせフォームから気軽にご相談いただけます。

相続問題をお客様視点から解決するファイナンシャルプランナーが在籍し、東京を拠点として展開しています。近年の相続税増税に伴い、税の節約対策を講じることで、より多くの資産を大切なお子様やご親族様に残すことが可能です。専門的な知識で安心・安全な税の節約対策を実現しています。税の節約を行おうとして正しくない情報や間違った認識でもしかしたら脱税になるのでは、どのような遺言が必要かと心配なことは尽きません。人生において相続問題は誰にとっても初めてのことであり、向き合うことにとても時間がかかります。
まずはプロであるファイナンシャルプランナー相談してみませんか。こんなこと聞いても良いのかと心配なことも気軽にお問い合わせいただけます。多数の実例を交えながらお客様の想いに寄り添って参ります。
About us

親身な対応で税の節約問題や事業承継による後継者への遺産分割など相続全般に対応

事業承継と後継者に事業用資産を優先相続する相続の最適プラン

激動の時代だからこそ、これからの相続プランはしっかりとした資産の設計と、事前に必要な準備を対策することが間違いなく重要となります。生前贈与や生命保険の活用を行うなど、気になる様々な相続対策方法をプロのファイナンシャルプランナー相談してみませんか。東京を中心に親切丁寧な対応で、多くのお客様に信頼いただいた実績があります。相続の問題について相談したいけれど、誰にどのように相談して良いのか迷うのは誰しも当然です。
まずはお客様の引き継いで行きたい想いを共有させていただくことを大切にしています。些細な事でも、事前準備の始めの一歩として専門家に相談することで、きっと今まで抱えていた重荷を分担することができます。お電話とお問い合わせフォームから24時間いつでもご相談いただけますので、まずは気軽にお客様の想いを聞かせてください。具体的な資産設計プランをわかりやすく明快に、安心な相続承継や税金対策、資産の活用をご提案させていただきます。

病気や介護など将来のリスクに備える遺言で円満に相続を行う

今はまだ大丈夫と先延ばしして、いざ病気や介護が必要になった時には思うように自分の理想とする相続設計ができないということになりかねません。いつかではもしかしたらご家族が困ってしまう事態がやってくるかもしれません。ご家族にとって、相続をしたいご本人の意思を優先させることは、一番の円満な相続でもあります。そのためには今できる準備、遺言や遺したい想い、できる限りの税の節約を行い子供に資産を分割したいなど、具体的なプランニングをすることが最も重要ではないでしょうか。経営者の方にとって、今まで真摯に築き上げてきた自分の事業を、スムーズに経営承継させたい場合には、様々な手法がございます。何も準備せずに、いざその時がやってきてしまうと争族に発展する可能性もございます。
また、税の節約対策の設計プランにしっかりと相談にのることにより、少しでも多くの資産を親族様に分割できます。多くの準備により、リスク回避する資産設計の具体的な手法をご提案しております。できる限りお客様が望む相続の形を実現して行けるように、誠実かつ真摯に取り組んでいます。ファイナンシャルプランナーがこれまでの多数の設計プラン実績を活かし、みなさまにとって最善の方法で「想い」を一緒に実現して参ります。